医療コラム

2013.02.14

あひるレター2.3月号  花粉症・思春期鉄欠乏性貧血

花粉症
2月の半ばを過ぎるといよいよ花粉症(スギ)の季節です。
 
【予防】
   外出の時は帽子、マスク、メガネを着用し、出来るだけ花粉を避けるようにしましょう
   外出先から帰ったら洗顔し、まつ毛などについた花粉を落としましょう。
   コート類は部屋まで持ち込まずに、玄関先で花粉やほこりをはらいましょう。
 
≪アレルギー性結膜炎≫
【症状】
眼のかゆみ、涙目、充血など。
眼をこするのでまぶたが腫れることもあります
 【治療】
   抗アレルギー薬
アレルギー反応を抑える点眼薬は毎日続けましょう。
   症状を抑える点眼
症状が強いときはステロイド薬入りの点眼薬を短期間使います。
 
≪アレルギー性鼻炎≫
【症状】
くしゃみ、鼻水、鼻づまり。
 【治療】
   抗アレルギー薬
アレルギー反応をおさえる点鼻薬、抗アレルギー薬の内服
   症状を抑える薬

思春期の鉄欠乏性貧血
・体の中の鉄分は血(赤血球)を作るもとになります。鉄分の蓄えが足りないと貧血になります。
・思春期には体の急な成長のために鉄分が必要です。特に女性は月経のために鉄分が減り、貧血になります。不規則な食事やダイエット、過激なスポーツなども貧血の原因になります。
・貧血があると、顔色が悪い、疲れやすい、動機や息切れ、イライラなどの症状がでます。
 
【治療】
鉄が不足する貧血と診断されたら、鉄剤を3カ月ほど飲みます。定期的に検査をし、体の鉄分が十分になったことを確認してから、薬をやめます。
 
【食事】
レバー、肉類、卵黄、魚、貝類、パン、みそ、大豆、豆腐、ホウレンソウ、のりなど
ビタミンCを多く含む果物や野菜は鉄分の吸収をよくします。

カレンダー

«2月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28   

カテゴリーリスト

フィード

ページの先頭へ